『にき鍼灸院』院長ブログ

不定期ですが、辛口に主に鍼灸関連の話題を投稿しています。視覚障害者の院長だからこその意見もあります。

2018-01-01から1年間の記事一覧

出会いというものは不思議なのか必然なのか、第46回日本伝統鍼灸学会

第46回日本伝統鍼灸学会学術大会(大阪大会)が2018年11月24日・25日に、テーマ:「日本伝統鍼灸の確立に向けて −日本鍼灸のアイデンティティ−」ということで、第27回日本刺絡学会学術大会 と併催で開催されました。 学会ということなので基調講演やシンポジ…

安定し広く鍼灸師が会得できる漢方はり治療へ、夏期研東京大会雑感

主題「漢方はり治療のさらなる飛躍」、副題「難経の脈状考察?四診法からのアプローチ」ということで、2018年8月26・27日にホテル・メルパルクYOKOHAMAを会場に、第23回 漢方鍼医会夏期学術研修会東京大会が開催されました。 東京は交通の中心地ですから、全…

録音今昔、滝修行をしてからの研修会参加も

(この文章は2018年7月15日の、滋賀漢方鍼医会月例会における朝の挨拶からです) 今まで研修会で使ってきたアンプがあまりに重たいことと15年も経過しているので、もう交換した方がいいのではないかという会員からの意見がたくさん寄せられ、この後に…

(追記あり)子供へスマートフォンを与えるまでの奮戦記

今回の院長ブログは、視覚障害者のIT活用ということで時々備忘録を兼ねて書いている話題です。鍼灸治療には直接関係ありませんので、あしからず。 我が家は障害者のアクセシビリティ機能を開発段階から組み込んでいて一番扱いやすいだろうIOSをスマートフォ…

「管理柔整師」って何?鍼灸師は、どうすればいいの?

2018年が開けて初めての滋賀漢方鍼医会の月例会、しばらく私用で休み気味だったダブルライセンス取得のため柔整師の国家試験が目前という会員が久しぶりに出席してきて、盛んに「管理柔整師」「管理柔整師」という言葉を連呼するので、概要についてはその場…